さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2004年06月26日

堀切菖蒲園(6/20)

Img_5721.jpg

 2004年6月20日、堀切菖蒲園を訪れた。
 それほど大きな規模ではないが、そこには近くに首都高が走っていることを忘れさせるような自然の空間が広がっている。逆にその規模が、ちょっと寄って楽しむにはちょうどいいと思う。
 近くに堀切という駅があるが、実は最寄り駅ではない。堀切と菖蒲園は直線距離としては近いのだが、その間には荒川が流れているため迂回せざるを得ず、結局遠くなってしまう。堀切菖蒲園駅を利用するのがいいだろう。
 場所は、堀切菖蒲園駅から行けば迷うことはないとは思うが、下に紹介したページなどから事前に確認することをお奨めする。
 堀切菖蒲園駅の駅前通りから菖蒲園にかけては、商店街の方が露天という罠をしかけて待っている。せっかくなので、その罠にひっかかるのもなかなかよさそうだ。
 さて、菖蒲園は無料で楽しむことができる。その代わり園内にはパンフレットなどはない(ただし、水元公園葛飾菖蒲まつり実行委員会・堀切かつしか菖蒲まつり運営協議会による菖蒲まつりのパンフレットが商店街で配られている)。なお、トイレと休憩所も利用することができる。
 花自体は、潮来もそうだったように、もう終盤だった。祭りも25日までだ。あやめや菖蒲は6月中は楽しめるものと思っていたが、5月終わりから6月前半に訪れるのがよさそうだ。

 菖蒲園の公式ページはないが、関連する次のページを紹介する。
葛飾区産業情報ホームページ
葛飾区ページの葛飾菖蒲まつり情報
同じく葛飾区ページの生活情報花菖蒲便り

同じカテゴリー()の記事画像
北竜町ひまわりの里(15/08/13)
埼玉・日高の巾着田・曼珠沙華は今が見頃(14/9/21)
青梅・吉野梅郷梅の公園(3/22)
昭和記念公園(3/29)
河津桜(10/02/20)
カイドウ街道はそろそろ見ごろ(09/4/18)
同じカテゴリー()の記事
 北竜町ひまわりの里(15/08/13) (2015-08-30 07:54)
 埼玉・日高の巾着田・曼珠沙華は今が見頃(14/9/21) (2014-09-23 06:56)
 青梅・吉野梅郷梅の公園(3/22) (2014-03-30 20:10)
 昭和記念公園(3/29) (2014-03-29 20:41)
 河津桜(10/02/20) (2010-02-27 17:51)
 カイドウ街道はそろそろ見ごろ(09/4/18) (2009-04-19 18:06)
Posted by hirakei at 10:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
堀切菖蒲園(6/20)
    コメント(0)