さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2006年02月21日

越生梅林 梅まつり(2004年3月7日)

IMG_1958.JPG

 今年は寒くて開花が遅れているそうだが、そろそろ梅の季節だ。ということで以前(2004年3月7日)訪れた越生町越生梅林 梅まつりを紹介したい。  続きを読む

Posted by hirakei at 07:49Comments(0)

2006年02月18日

マザー牧場 菜の花畑(2004年3月10日)

IMG_2066.JPG

(青空に菜の花畑)

 2年前の2004年3月10日、千葉のマザー牧場に行ってきたので、その紹介をしたい。
 目的は菜の花だったが、時期がよかったために菜の花と梅を同時に写真に収めることができた。
 なお今年は寒いため、今水仙がちょうどよい時期らしい。梅は咲き始め、菜の花も開花し始めとのことで、お出かけの際には開花・味覚狩り情報をチェックしていただきたい。  続きを読む

Posted by hirakei at 08:31Comments(0)

2006年02月15日

2004年2月28日曽我梅林

TOP.JPG

 今から2年前、2004年2月28日に曽我梅林を見に行ってきた。そろそろ梅の時期なので、当時を思い出しながら書いてみることにした。
 なお、2006年は開花が遅れているそうで、小田原梅まつりのページによると曽我の梅まつりは3月7日まで延長されるそうだ。  続きを読む

Posted by hirakei at 07:56Comments(0)

2006年02月13日

2004年2月28日まつだ桜まつり(河津桜)

IMG_1718.JPG

(松田の河津桜)

 今から2年前、2004年2月28日に松田の河津桜を見に行ってきた。そろそろ河津桜の時期なので、当時を思い出しながら書いてみることにした。
 なお、2006年は開花が遅れているそうだ。  続きを読む

Posted by hirakei at 07:40Comments(0)

2006年02月12日

消えゆく寝台特急「出雲」の撮影(2/12)



(上りの出雲:ISO1600, 焦点距離400mm相当, Av6.3, Tv1/200)

 2006年2月12日、もうすぐ(3/18ダイヤ改正)廃止される出雲の撮影に行ってきた。  続きを読む

Posted by hirakei at 10:50Comments(0)鉄道

2006年02月12日

早春の昭和記念公園(2/11)

IMG_4048.JPG
(フクジュソウ)

 2006年2月11日に昭和記念公園にフクジュソウやスノードロップを見に行ってきた。昭和記念公園のページによると、
・フクジュソウ 開花はじめ
・スノードロップ 5部咲き
とのことで数は少なかったが、暖かい日差しの中十分に早春を楽しむことができた。
 なお、GoogleMaps の地図を使用して案内図を作ってみたので、参考にしていただければと思う。  続きを読む

Posted by hirakei at 08:29Comments(0)