2015年09月04日
美瑛の丘めぐり・パッチワークの路(15/08/14)
(五稜の丘)
美瑛の青い池を見たあと、一旦宿に戻って朝食を取り、この旅行の最後、パッチワークの路へ行くこととした。
(パッチワークの路)
ケンとメリーの木は昨日見たので、まずはセブンスターの木だ。
(セブンスターの木)
(牧草ロール)
次は親子の木。曇ってしまい、なかなかに撮影が難しい。
(親子の木)
(親子の木近くからの眺め)
車を走らせていると、ふと美しい景観が目に入る。ところどころ駐車できるスペースがあるので、そこに車を停めて撮影をした。
(パッチワークの路からの眺め)
次に向かったのは、マイルドセブンの丘だ。手前の木のところには道があり、そこから眺めている方もいるが駐車スペースが無いようだ。一本下のこの場所には駐車スペースがあるので、ここに車を停めて眺めるのがよさそうだ。
(マイルドセブンの丘)
いろいろと回りたいところだが、帰りの飛行機の時間が迫ってきた。
最後に、五稜の丘に行くことにした。
このあたりに車を停める。
道はあるが舗装されていない。一般車両進入禁止と記載があるので、ここから少し歩いて、木のそばまで行くことにした。
(五稜の丘の道)
歩いていると、数度農作業用の大型車両が道を通った。これは確かに、一般車両が入っては困るだろう。
少しあるくと、途端に、目の前にパノラマが広がった。美瑛の最後に、来て良かった、と心底思える素晴らしい場所だった。
(五稜の丘)
(EOS 60D + EF-S 17-55mm F2.8 IS USM)
Posted by hirakei at 06:07│Comments(0)
│旅行/北海道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。