2010年02月13日
下呂温泉・合掌村(10/1/16)
下呂温泉に行くことになり、温泉以外にも何かないかな、と下呂温泉旅館協同組合のページにある地図を眺めていたところ「合掌村」があることを知った。
下呂温泉の合掌村は、「白川郷などから移築した10棟の合掌家屋で集落を再現し、日本の原風景が体験できる合掌の里」(下呂市ホームページより)とのことだ。ということで行ってみることにした。
交通手段は、下呂駅から濃飛バスの乗り合いバスふるさとの杜線で6分ほどだ。
入園料は800円。


(旧大戸家住宅。国指定重要文化財)



合掌造りを眺めた後は、合掌村すぐ近くの温泉旅館「水鳳園」の日帰り温泉を利用した。840円(8:30~10:00, 14:00~15:30, 18:30~20:00)。空いていれば貸切露天風呂にも入ることができる(13:00~21:00)。こちらは2名まで3000円(45分)だ。

(栃の実せんべいのお店にあった栃の実)

(下の囲いは噴泉池。温泉ですが入る勇気はありませんでした)
(EOS Kiss Digital X + EF-S 17-55mm F2.8 IS US M)
(写真はExif位置情報つき)
下呂温泉の合掌村は、「白川郷などから移築した10棟の合掌家屋で集落を再現し、日本の原風景が体験できる合掌の里」(下呂市ホームページより)とのことだ。ということで行ってみることにした。
交通手段は、下呂駅から濃飛バスの乗り合いバスふるさとの杜線で6分ほどだ。
入園料は800円。
(旧大戸家住宅。国指定重要文化財)
合掌造りを眺めた後は、合掌村すぐ近くの温泉旅館「水鳳園」の日帰り温泉を利用した。840円(8:30~10:00, 14:00~15:30, 18:30~20:00)。空いていれば貸切露天風呂にも入ることができる(13:00~21:00)。こちらは2名まで3000円(45分)だ。
(栃の実せんべいのお店にあった栃の実)
(下の囲いは噴泉池。温泉ですが入る勇気はありませんでした)
(EOS Kiss Digital X + EF-S 17-55mm F2.8 IS US M)
(写真はExif位置情報つき)
Posted by hirakei at 09:31│Comments(0)
│旅行/中部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。