さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年05月25日

芦野公園・金木桜まつり(5/4)

芦野公園・金木桜まつり(5/4)


 2007年5月4日、金木桜まつりの開催されている五所川原市芦野公園を訪れた。
 「津軽随一の桜の名所」とのことで昨年も訪れる候補には入っていたのだが、今年ようやくその機会に恵まれた。

 青森から奥羽本線・五能線を乗り継いで五所川原駅へとやってきた。ここからは改札を経ないで津軽鉄道のホームへと入ることができる。「青森・函館フリーきっぷ」は津軽鉄道では使えないので車内で精算することとなる。
 ホームには既に1両車両があったが、どうやら団体専用で乗れないようだ。ホームでしばらく待っていると、列車がやってきた。テレビ局らしき人が待ちかまえていて、列車の入線風景を撮影したのち、列車に乗り込んでいた。
 待っていた団体用列車を連結して、出発だ。

 車内は立っている人も多く見かけ混雑していた。沿線には桜の咲いている場所もあり、なかなかの景色だ。30分弱で、目指す芦野公園駅だ。桜のトンネルをくぐって列車は駅に到着した。

 ホームに降りると、周りはかなりの人出だ。芦野公園駅は列車と桜を写せる場所として、一眼レフ+三脚という鉄道写真好きな方はもちろん、一般観光客もカメラを持って、やってきた列車を撮影しているのだ。
 小さな駅舎内では地元野菜の即売をやっていた。
 駅で時刻表を確認すると、ストーブ列車が4/21~5/6の期間で走るということが分かった。このストーブ列車は津軽鉄道の名物の1つで、(ネットによると)DD350型という古めかしいディーゼル機関車が古めかしい客車を引っ張る列車だ。暖かくなってストーブ列車の運行は終了したはずなのだが、桜の期間限定で走るらしい。これは絵になりそうだ。

 ということでその時刻表を確認し、まずは国道339号とは逆側、藤枝溜池側に歩いてみることにした。
 駅横の踏切を渡ると、芦野公園のメインストリートらしい。昔ながらの露天が軒を連ね、人通りも多い。桜もあちこちに咲いている。広場があればブルーシートが敷かれ、宴会場所になっている。とにかくにぎやかだ。線路に沿った道の脇にはお化け屋敷まである。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)

(満開の桜)

 こんな具合に露天周りをうろついていると、そろそろストーブ列車がやってくる時刻となった。カメラを手持ちで構えて、津軽中里行き列車を待つ。周りにもこの列車を待っている方々が大勢いた。何だろう、と集まってきた方も多いに違いない。
 そして、ストーブ列車がやってきた。あまり線路に近づかないようにと、駅前の踏切では係員の方がロープを引っ張る。その後ろから撮影を開始した。それはなかなか他では見られないような形のディーゼル機関車で、なるほど桜との取り合わせはいい感じだ。近づいてきたその機関車の車輪をふと見ると、何とロッドがめまぐるしく動いている。正直こんなディーゼル機関車は見たことが無いので、驚いてしまった。
 津軽中里からの折り返しを撮影してから、芦野公園散策を続けることにした。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)

芦野公園・金木桜まつり(5/4)



 公園を少し奥まで進むと露天はなくなり、しばらくすると湖が現れる。芦野湖とも呼ばれる藤枝溜池だ。
 対岸を見やると大きな吊り橋が見える。これは桜松橋、全長128m。そして湖面には多くのボートが浮いていた。この日はちょっと風が強くボートを漕ぐのもなかなか大変のようだったが、広い湖に浮かびながら桜を眺めるのもよさそうだ。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)

芦野公園・金木桜まつり(5/4)

芦野公園・金木桜まつり(5/4)


 この吊り橋、池から見るとそこそこ高いところに吊られているので、歩いてみるといい景色だ。ただし人が多く渡るとかなり揺れる。吊り橋の先からは、さらに湖の上に橋、というか道が続いている。上から見ると妙な橋で、まるで橋が水面に浮いているように見えるのだ。
 何と実際に水面に浮いている橋で、「芦野夢の浮き橋」と呼ばれる。湖の管理も兼ねて作られているとのことだ。浮力は発泡スチロールで得ているとのこと。全長は265mとかなり長い。途中にはベンチを備えた休憩所まである。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)


 湖面を歩くという機会はそうは無いので、一見・体感の価値はあるだろう。
 渡った先は芦野公園オートキャンプ場(市町村合併以前は、金木町オートキャンプ場)だ。使用料金は無料とのこと。この先に特に目的地は無いので、また渡った道を帰ることにした。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)


 駅に向かう途中で、黄金焼(おやき・大判焼き)を売っている屋台をいくつか見かけた。名物なのだろうか? その中で行列の少しできている桜松軒というお店があったので、そこに並ぶことにした。このお店では大きな四色おやきと通常のおやきを売っていたので、両方とも購入した。ちなみに中身は、黒あん、白あん、うぐいすあん、ごまあんだ。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)

(左が大きな4色おやき)

 線路を越え、国道339号線を越えた向こう側へと行ってみる。そちらも芦野公園の一部のようで、桜や松、それに白樺もあり趣のある景観だ。途中にベンチがあったので、そこで先ほど購入したおやきをいただいた。歩いて疲れた体に甘いおやき、おいしかった。

 こちら側の公園を少し散策したところで、そろそろ移動する時間となった。駅へ移動し切符を購入。何とよく見るペラペラの切符では無く、厚紙の硬券。これも普通見かけることは無いので、驚いてしまった。知らないでやってくるのも驚くことがたくさんあって楽しいものだ。

 列車に乗り、津軽五所川原駅に到着。あとは列車を乗り継いで上野駅を目指すのみだ。

芦野公園・金木桜まつり(5/4)


(EOS Kiss Digital X + EF-S 17-55mm F2.8 IS USM, EF 70-200mm F4L IS USM)

同じカテゴリー(旅行/東北)の記事画像
2015/5/2-2015/5/5 北海道旅行
新青森駅・あおもり旬味館(15/05/05)
寝台特急あけぼの乗車記(5/4)
快速リゾートしらかみ5号(5/4)
弘前桜見物(5/3)
角館・さくら紀行(5/3)
同じカテゴリー(旅行/東北)の記事
 2015/5/2-2015/5/5 北海道旅行 (2015-08-04 05:40)
 新青森駅・あおもり旬味館(15/05/05) (2015-08-03 06:03)
 寝台特急あけぼの乗車記(5/4) (2007-05-29 07:17)
 快速リゾートしらかみ5号(5/4) (2007-05-28 06:44)
 弘前桜見物(5/3) (2007-05-24 07:12)
 北東北桜計画(2007年4月) (2007-05-23 07:24)
Posted by hirakei at 08:40│Comments(4)旅行/東北
この記事へのコメント
4月14日、桜祭りの出店の打ち合わせと準備で
芦野公園に行きました。
毎年、この時期を楽しみにしています。
今日は天気も良く、桜も順調に蕾が付いてました。
今年の出店の目玉は、鯉の釣り堀の復活と
豆腐と米粉のスティックドーナツです。
是非、桜祭りにお越しの際はお立ち寄りください。
Posted by ゆー at 2011年04月14日 23:08
桜松軒というお店のおやきは、あんこが盛りだくさんで食べごたえがあり、とっても美味しかったです!!!ここのお店で初めて《4色おやき》が始まったんですよ~☆☆☆ちなみに年中無休なので、おやきとチキンを買うために、遠くからの人手もあると有名ですよ!!!
あ~久しぶりに食べたくなってきちゃったな~♪
Posted by みゆ at 2012年01月24日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
芦野公園・金木桜まつり(5/4)
    コメント(4)