江戸川区花火大会(8/7)

hirakei

2004年08月11日 05:45



 江戸川区花火大会を見に行った。

 2004年8月7日に、江戸川区花火大会を見に行った。
 8月の第一土曜日は、いろいろなところで花火大会が行われる。とりあえずメジャーなところへ行ってみよう、ということで江戸川区花火大会に行くことにした。
 都営新宿線の篠崎駅から向かったのだが事情によりギリギリに行ってしまい、人の渦に巻き込まれて、スタートには間に合わなかった。
 さてこの花火大会だが、尺玉が上がる訳ではないので花火の大きさを楽しみたい方には不向きには思う。しかしこの江戸川区花火大会、花火の大きさではなく演出との組み合わせの妙、そして複数の花火の組み合わせの妙により見せる花火大会だった。
 2004年は江戸川区の案内ページ(このページは詳しく参考になる)によると、「趣の違う8つのテーマで構成され」「各テーマのイメージに沿ったBGMに乗せて、華麗な花火を打ち上げ」とある。まさにその通りだ。従って江戸川区花火大会を楽しむには、遠くからではなく、BGMが聞けるような近場に行って鑑賞するのがよさそうだ。
 当然そうすると人がたくさんいるので、やはり早めに行って場所を確保したい。
 それにしても本当に、華のある花火大会で楽しめた。今年はもう終わってしまったが、来年また、思い出して行ってみたい。
関連記事